近年、気候変動による高温化、地震や山火事、集中豪雨などの自然災害が多発し、普通の二津城を送る事の幸せを日々感じます。
会長メッセージ「よいことのために手を取り合おう」。ビジョンとして世界で、地域社会で、そして自分自身の中で持続可能な良い変化を生むために、人々が手を取り合って行動する世界を目指そうという意味が含まれています。
第2600地区小林磨史ガバナーは、地区運営方針として「つなごう未来へ、科野の国の物語」を掲げ、地区活動重点目標としてR財団や地域奉仕、青少年への奉仕活動を行う事などを挙げています。また第2600地区の地区大会、IMの共通テーマとして地区の防災・減災について予定しています。
RI会長は、会員同士または社会の中での「和」と「絆」を大事にしようと言っています。また地区ガバナーは、地区重点活動目標の一つに、居心地の良い元気なクラブを作ろうと言っています。そこで今年度の上田西RCのテーマを、「『感謝』を伝えよう 家族に、仲間へ、そして奉仕で」と決めました。
【クラブ重点事項】
1.家族に参加してもらう例会を年4回開催
2.夜間例会(懇親会、慰労会を含む)を10会開催
3.奉仕活動への参加
4.退会者を減らし、会員増強を図る
5.提携クラブ、有効・交流クラブとの交流
6.ロータリーの森の維持管理
7.趣味の会の開催(3月、5月)